日本酒×木の香りで至福のひと時を
MASU
冷酒用のガラス製品・とっくりで飲んだり、現代ではワイングラスで飲んだりなど、日本酒には多様な楽しみ方がございます。その中でも、伝統的な枡で日本酒をお飲みいただくことで、ひのきの香りが日本酒にマッチして上品で味わい深いひと時を満喫できます。それをだんじりの木彫制作技術で腕を磨いた職人が、心を込めて全て手作りすることで、木の温もりが手作りの温もりを加味し、世界に一つだけの品物をお届けいたします。
ひのきのフィトンチッドの癒し効果も
ひのきには独特の「フィトンチッド」と呼ばれる成分が含まれているため、心を癒す働きがあります。ひのき風呂に浸かると心がどことなく落ち着くのは、そのような成分に由来しているのです。しかしながら、熱燗ではひのきの香りが引き立ち過ぎてしまう可能性があるため、常温または冷酒でいただくことが推奨されます。このように日本酒とともに木の香りを存分に楽しめるような「枡」を一つひとつ木彫師が手作りで作成いたします。